Warning: Invalid Jetpack option name: edit_links_calypso_redirect in /home/torimaru7/whats-up.earth/public_html/wp-content/plugins/jetpack-protect/jetpack_vendor/automattic/jetpack-connection/legacy/class-jetpack-options.php on line 231

Warning: Invalid Jetpack option name: onboarding in /home/torimaru7/whats-up.earth/public_html/wp-content/plugins/jetpack-protect/jetpack_vendor/automattic/jetpack-connection/legacy/class-jetpack-options.php on line 231
パソコンが突然起動しない 続き・・・・・ - what's up?

起動しない原因はHDDが壊れていることが判明した。さて、どうする? 買い換える? 修理に出す? 

ネットの情報を参考にHDDをSSDに換装するという手があるという事がわかった。しかも自分で出来るらしい。よし、やってみるか。
早速換装に必要なSSDとMac用の星型ドライバーをAmazonで購入、240GのSSDが3500円くらい、星型ドライバーが650円くらい、それと液晶をカバーしているガラスを外すのに吸盤100均で2個セットで100円、これで直れば、ラッキーです。

換装作業 

  iMacの液晶をカバーしているガラスを外します。強力な磁石でついているので、吸盤を貼り付け、強めに吸盤を引けば外れます。次に液晶を留めている8本のビスを外します、このとき強力な磁石に吸い寄せられる事がありますが慌てずに作業します。ビスが外れたら本体を立てたまま、上部の方から液晶をそっと手前に開きます。このときゆっくりと開けないと配線を傷めてしまうの  で注意が必要です。5センチくらいの隙間から三箇所の配線が見えるので、左上の配線の一部が本体に張りついている細い線を剥がしながら注意して外し、コネクターから引き抜きます。 これで10センチくらいの開口ができたので、次にHDDを外します。他の配線が外れないように液晶を支えながらの作業になるので誰かの助けがあれば良いと思います。HDDは中央やや右寄り 2本のビスで固定されているので、これを緩め上の方に引けば、アタッチメントごと外れます。HDDには大小2つのコネクターが、差し込んであり、これを外し、SSDに差し替えます。SSDは軽いので、ガムテープ等で、HDDがあった辺りに貼り付ければ大丈夫。あとは左上の配線をソケットに差し込み、(この時、電源を入れSSDにランプが点くことを確認)液晶を戻しビスで止めます。 液晶をビスで止める時は本体を寝かしてビス穴がずれないように作業します。最後にガラスを取り付け、作業は完了です。

 次はOSのインストールです!・・・・・・・・・・・